妊娠、出産、産後の流れに沿って、産前産後の女性をサポートするために必要な知識を学びます。妊婦さんの心と身体のことや、妊娠期や産後の食事のことなど、専門的な内容を学びながら、知識を深めていきます。
ニチイの産前産後ママヘルパー養成講座
学習内容
学習で身につけること
妊娠から出産まで、女性の心と身体に関する知識・スキル

新生児のお世話に関する知識・スキル

赤ちゃんとの生活や気になる症状など、専門的な知識を身につけます。実技では赤ちゃんのおむつ交換や沐浴などを、資格を持った講師が指導します。実践的な内容なので、子育ての経験がない方でも安心して学べます。
カリキュラム
講座を監修したのは、ドゥーラ研究者で助産師の資格を持つ福澤利江子先生と、助産師としての経験と子育て経験が豊富な杉本敬子先生です。さらに、スクーリングの講師は保育士や看護師(助産師)の資格を持っているため、専門的な知識とスキルを幅広く習得できるカリキュラムになっています。
総学習時間(目安):自宅学習(26時間)+スクーリング(18時間) | |
---|---|
自宅学習(通信) | スクーリング(通学) |
|
|
教材

プロのエッセンスがつまった
オリジナルテキストです
産前産後ママヘルパー養成講座で使う教材は、産前産後のサポートに必要な知識を凝縮したニチイのオリジナルテキストです。イラストや図をたくさん使っていて、専門的な内容でもわかりやすく解説しています。また、講座を監修した福澤利江子先生と杉本敬子先生のエッセンスが詰まっていて、講座修了後も使える教材ばかりです。
※教材は受講料に含まれます。